上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
関連するタグ
あらすじ火縄銃から携帯電話、着物やTVゲームまで文化が混合し、大阪城の一番奥に“大奥”がある現代って!?美少女たちを集めたそのハーレムに、監察局“腐肉食堂”の任務で潜入することになった、豊臣将軍家のひとり息子である秀影。だがそこで彼が見たのは美少女たちが、見世物として戦う“大奥女学院”であり、血だらけで戦う初恋の少女さくらだった!?ただの美少女ではありません!決して触れられない禁断の学園生活が始まる。
感想すごい…、すごいとしか言いようが無い。
この作品に、自分めちゃくちゃ感動しております。
平民になっても、秀影と結ばれるために努力をするさくらに心打たれました。
(銀狼への態度はちょっと引いたが…。)
大奥女学院…普通の授業の他に、殺し合いをする恐ろしいハーレム集団、でも、なかにはいい奴も居ます、
銀狼や、水蛇、女王蜂もいい奴でした。
でも、秀影の父親は最低なやつでした、さくらの故郷を襲ったり、さくらの四肢を切って食べたり、残虐すぎてびびりました。
(人の腕を食べるってどんな神経してるんだ…。)
それに、もう…ね、言葉にして伝えにくいですよ、これ。
いつもの感想みたいにふざけることが出来ません、この作品の場合したら、侮辱しているような感じがします。
ここまで、心震わせる作品を読んだのは久しぶりですよ、日日日先生すごいです!
あと、これを貸してくれた友人に感謝です、こんな素晴らしい作品を貸してくれてありがとう。
皆さんも是非、この本を手にとって見てください!これはかなりのおすすめです。
ちなみにこの作品は
2時間32分で読み終わりました。
もし、もっと、この感想が聞きたいというかたが居りましたら、お手数ですがコメントの方に書いていただけたら、がんばって書きますので、よろしくお願いします。
感想?はここまでです。
今度書かせていただくラノベは、
です。友人に借りました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
関連するタグ
読んだか!
面白かったか?
俺は結構蜜蜂がすきなんやけど・・・。
阿呆鳥もいいけど・・・。
一番は銀狼ですけどね!!
おもしろすぎる~、こんな作品読んだの久方ぶり!
銀狼いいですよね~、かっこかわいい?ところがいいです。
よろしければネタバレ無しでもうちょっと感想をお願いしますm(_ _)m
どうおもしろいのですか?とか…
分かりました!
では、概要および、おもしろいところを書いていきます。
まず、ヒロインは、大奥女学院に住む少女、さくら―――
もともと一国の姫様だった彼女は、とある事故で秀影と分かれることに―――そして大奥へ―――
対して主人公―秀影は「腐肉食堂」と呼ばれるところで勤務していた。(腐肉食堂―ハゲタカは、平和な世の中、人の悪事を暴いて密告する集団)
その仕事で、大奥へ行くことになった主人公、そこで見たものは、少女達が殺しあう、いわば戦場のような光景だった。
しかし、主人公が驚いたのはそこではない、なんとそこにさくらが居たからだ、そして主人公とさくらは無事再会を果たす――――とそこからお話が始まります。
しかし、再開を果たした二人だったが、そんな簡単にことが運ぶわけがなかった…。大奥に入ったのは良かったが、特殊な壁(透明なのに頑丈)で触れることすらできないし、さくらの対戦相手として、女王蜂(一度戦って負けている)が選ばれていて、勝てるかどうかも危うかった。(今度負けたら死ぬ)
しかも、妹(主の)のせいで、2人の仲が最悪になったり―――
まぁ最後は―――(自主規制)となるのですが、
ぶっちゃけこれじゃ面白さがつたわらなかったのではないでしょうか(本当にすみません…、自分の語学力のなさを痛感します)
とりあえず、面白いのは、白熱した女王蜂とのバトルシーン、
さくらと秀影の過去のお話、あと、入浴シーン←変態、が面白かったです。
感動できたところは、女王蜂とのバトルシーンで、さくらが言ったセリフ
「あのひとと、いつか再びめぐり合って、今度こそ―――」
窮地に立たされていても出たその言葉にジーンと来ました。
もし、この感想で満足できない!という方が居りましたら、暇すぎオレ―のブログでも紹介していたので見てください。
(プライドを捨てるくらいこの作品はいい作品です)
かなりおもしろそうですな!
みやま零さんの入浴シーン描写に期待して
買うことにしますw!!
ありがとうございました!!!
私もブログの方で読んだら感想書きますw
(次本屋行けるのは木曜だから…かなり待つな…超楽しみだ!!)
いやー概要を見る限りかなり面白そうですね
ぜひ読んでみたいですね
この作品の作者の名前は聞いたことがあったのですがタイトルは聞いたことがありませんでした(マイナーなのかな?)
それにしてもなななのはさんはこういう系(まじめ系っていうか感動系)もいける方なんですね?
気になったのですがこの作品は1冊完結なのでしょうか?
これは2巻ありますよ!!予告がありましたから!良ければ暇すぎオレーの方にも感想書いてるので(ネタバレ注意!)見に来てやって下さい!このラノベは本当に泣きました!
日日日先生は本当にすごいですよね~・・・・・・・・・・
一般書からラノベまで・・・・・・・・・・しかも作風は色々という柔軟な思考の持ち主ですよね~。
本当に尊敬できますよ。
この作品は知らなかったです・・・・・・・今度見てみたいと思います
コメントみなさんいっぱいしてますね!
俺もいっぱいしねえと!
いや、いっぱいしなくても良いのか?
初コメで~す。
大奥のサクラ、おもしろそうですね、僕も読もうかな~。
<色白さん
この作品は最高です!僕の感想が役に立って光栄です。
入浴シーンを楽しみにしちゃってください。
<2乙の17歳さん
この作品は8月30日に発売されたので知らなかったのだと思います。
ちなみに僕は、けっこう感動系が好きです。
<ダメ人間さん
本当に日日日さんは凄いです!
この作品はかなり好きになれました。
<りっくんさん
コメントたくさんしてください!
そのほうが盛り上がっていいです。
<もろへいやさん
初コメありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
遅れましたが読み終わりました
おもしろかったです!
おすすめありがとうございました
ところでブログ更新したはず何ですけど反映されないんですよ
何か良い方法を知っていたら教えてくださいm(_ _)m
う~ん、ちょっと分からないですね…。
考えられる可能性は、ブログへの反映は時間が掛かる場合があるので、時間が経つのを待つのがよいのではないでしょうか…。